freks blog

about

cronで定期実行する

created: 2020-05-18
おすすめ記事: 出会ってよかったプログラマー本

定期処理をするのに今だと色々やりかたありますが、cronが一番手軽でたまに使うのでまとめてみました

コマンド

ログインしているユーザーでcronの設定を見る

crontab -l

cronの設定をする

crontab -e

ここで注意なのが crontab -r をすると設定が消えてしまい復元できないで気をつけましょう
間違えたことはないですが、erがキーボードで隣にあるので、危険
必ず crontab -l したあとにやれば、一度表示されてるので消しても手で戻せて安心です

crontabの書式

# 分 時 日 月 曜日 の順
30 5 * * * /bin/bash sample.sh

上の例だと、毎日 AM 5:30 に sample.sh を bash が実行

ruby script実行

ruby sample.rb を定期実行したい場合、そのままcrontabにかくと ruby not found と言われることがあります
ログインした状態で動かないからなので、ログインしたシェルで動くように

# 分 時 日 月 曜日 の順
30 5 * * * /bin/bash -lc "ruby sample.rb"

で動く場合もありますが、rbenvで入れたものだと動かなかったので

which ruby して出てきたパス /home/user/.rbenv/shims/ruby を指定してみて

30 5 * * * /bin/bash -lc "/home/user/.rbenv/shims/ruby sample.rb"

とやると動作しました

ログを保存する

定期実行させたスクリプトで吐くログとエラーを保存する場合

30 5 * * * /bin/bash -lc "/home/user/.rbenv/shims/ruby sample.rb" >> log 2>&1

とするとlogファイルが作成され、追記されていきます


Amazonのアソシエイトとして、blog.freks.jp は適格販売により収入を得ています。
This site is managed by freks