DDDを知っておきたくて、手始めとして
Domain Driven Design(ドメイン駆動設計) Quickly 日本語版
を読みました
infoQアカウントを作れば無料で手に入ります(感謝)
以下、読んでみてのメモでほぼ自分用です
メモを見て内容が頭の中に浮かぶことを目標にしてます
=== メモ ===
ビジネスドメインが分かる人、開発者でユビキタス言語を作っていく
- すべての必要な要件をすぐに出せる人はいない
4つのレイヤー
エンティティ
バリューオブジェクト
サービス
モジュール
(上の4つとは異なるモデリングの難題に対応するため↓)
アグリゲート
ファクトリ
リポジトリパターン
リファクタリングを行うとドメインに対しての新たな洞察を得られることもある
モデルが満たさなければならない第一の条件は、矛盾がなく一定の用語が使われていて首尾一貫していること モデル
スタマ-サプライヤ
防腐レイヤ -> デザパタのFacade patternで作るのが現実的
公開ホストサービス
=== メモ終わり ===
DDDのさわりを知ることができた
実装のイメージがはっきりしてないので、積ん読してる
を読んでいきたい