freks blog

about

Rubocopとnvim連携

created: 2019-03-27
おすすめ記事: 出会ってよかったプログラマー本

RailsプロジェクトにRubocopを入れたので、コマンドラインでRubocopを使うだけじゃなく、nvimでも使えるようにしました

まずRubocopを動くようにします

開発自体は、Docker内でやっててGemはDocker内に閉じ込めてました
nvimから呼び出せるよう、システムにインストール

gem install rubocop

動作確認のため実行

rubocop

でチェックが走るのを確認しました

nvim のパッケージ管理には Shougo/dein.vim: Dark powered Vim/Neovim plugin manager を使っていてさらに w0rp/ale: Asynchronous linting/fixing for Vim and Language Server Protocol (LSP) integration を使ってたので、これに設定を追加します

[[plugins]]
repo = 'w0rp/ale'
hook_add = '''
let g:ale_linters = {
\   'javascript': ['eslint'],
\}
let g:ale_fixers = {
\   'javascript': ['prettier', 'eslint'],
\   'css': ['prettier'],
\   'ruby': ['rubocop'],
\}
'''

rubocopの行を足しました
これでRails案件をnvimで開くと、チェックが走るし、:ALEFixするとオートコレクトしてくれました


Amazonのアソシエイトとして、blog.freks.jp は適格販売により収入を得ています。
This site is managed by freks