freks blog

about

WSL2 + VSCodeでRubyの開発環境を用意する

created: 2021-02-19
おすすめ記事: 出会ってよかったプログラマー本

Windows 10 の WSL2 を使って Visual Studio Code で Ruby の開発ができるようにしてみました

以下、済んでいる状態からはじめました

VS Code を、CTRL + P 、Remove-WSL で VS Code から WSL2 につないだ状態で立ち上げています

適当な Rails リポジトリでいいですが、shoji-k/rails-sandboxを git pull して確認しました
bundle install はしておきます(このリポジトリだと src ディレクトリ内)
使う拡張を入れます

Ruby - Visual Studio Marketplace

これを入れると、Lint、Formatter、Code highlight されたり一通り揃います
設定は、↑ のドキュメントを参考にします

VS Code の setting.json に設定を書くのですが、
拡張のネジアイコン > Extension Settings

vscode ruby extension setting

Ruby:Format などの、Edit in setting.json をクリックするのがたどり着きやすいです

vscode ruby extension edit-setting.json

ここではまったのが、↑ のタブのところで WSL のタブを選ばないと、設定が効かないです
設定は、Rubocop を入れていたので

{
  "ruby.useBundler": true,
  "ruby.useLanguageServer": true,
  "ruby.lint": {
    "rubocop": {
      "useBundler": true
    }
  },
  "ruby.format": "rubocop"
}

こうしてみました

これでシンタックスハイライトされるし、Alt + Shift + F でフォーマットもされるようになりました


Amazonのアソシエイトとして、blog.freks.jp は適格販売により収入を得ています。
This site is managed by freks